本記事は【2023 MAMA AWARDS】の情報です。
2024 MAMA AWARDSの最新情報については、下記の記事をご確認下さいね。

2023年11月28日(火)と29日(水)の2日間、世界最大級のK-POP音楽授賞式「MAMA AWARDS」が、日本の東京ドームで開催されました。
1999年に「Mnet映像音楽大賞」としてスタートしたMAMA AWARDSは、今年で25周年を迎えるアジア最大級の音楽授賞式です。K-POPの枠を超え、グローバルな音楽フェスティバルとして、毎年進化を続けています。
今年は記念すべき年に、初めて東京ドームでの開催となり、大きな話題を呼びました。
日本からも多くのファンが詰めかけ、会場は熱気に包まれました。
この記事では、2023 MAMA AWARDSの
- 開催概要
- 出演者
- タイムテーブル&セットリスト
- 受賞結果
- 生配信&見逃し配信情報
など、気になる情報を徹底的にまとめました。
見逃した方も、もう一度あの感動を味わいたい方も、ぜひチェックしてください!
【2023 MAMA AWARDS】開催概要
【2023 MAMA AWARDS】の開催日程は以下の通りです。
開催日程・会場
開催日 | 時間 | 会場 |
2023年11月28日(火) | 16:00開場 / 18:00開演 | 東京ドーム |
2023年11月29日(水) | 16:00開場 / 18:00開演 | 東京ドーム |
住所 | 〒112-0004 東京都文京区後楽1-3-61 |
最寄り駅 | ・JR「水道橋駅」東口・西口 ・都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口 ・東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口 ・都営地下鉄大江戸線「春日駅」6番出口 |
「MAMA AWARDS」とは?
「MAMA AWARDS」は、その年に活躍したアーティストを表彰する、アジア最大級のK-POP音楽授賞式です。
毎年豪華アーティストが出演し、ここでしか見られないスペシャルステージを披露することでも知られています。
授賞部門は、大賞4部門と部門賞16部門、そして「Worldwide Fan’s Choice TOP 10」で構成されています。
受賞者は、審査員評価、音源・音盤成績、MV再生回数、グローバルファンの投票によって決定されます。
2023年の見どころ
初開催!東京ドームの巨大ステージ
最大収容人数55,000人を誇る東京ドームを舞台に、MAMAならではの豪華なステージが展開されました。
豪華アーティストによる夢のコラボ
ジャンルや世代を超えたアーティスト同士のコラボレーションが実現し、MAMAならではの特別なステージが繰り広げられました。
熱い受賞争い!
2023年は、IVE、NewJeans、LE SSERAFIM、(G)I-DLEなど、人気ガールズグループの活躍が目立った年でした。
これらのグループが、栄光の受賞を目指し、熱い戦いを繰り広げました。
【2023 MAMA AWARDS】豪華出演者を紹介!
2023 MAMA AWARDSには、日本、韓国、そして世界で活躍する豪華アーティストが集結しました。
【2023 MAMA AWARDS】の出演者は次の通りです。
1日目公演:11月28日(火)
- &TEAM
- Dynamicduo
- ENHYPEN
- INI
- JO1
- JUST B
- Kep1er
- Lee Young Ji
- STREET WOMAN FIGHTER 2
- TOMORROW X TOGETHER
- 東方神起(TVXQ!)
- xikers
- Yoshiki
2日目公演:11月29日(水)
- ATEEZ
- BOYNEXTDOOR
- EL7Z UP
- (G)I-DLE
- LE SSERAFIM
- Monika
- NiziU
- RIIZE
- SEVENTEEN
- TREASURE
- ZEROBASEONE
追加アーティスト
- Dynamic Duo
- JUST B
- イ・ヨンジ
- Monika
- TREASURE
- YOSHIKI(X JAPAN)
【2023 MAMA AWARDS】タイムテーブル&セットリスト(セトリ)
ここでは、2023 MAMA AWARDSのタイムテーブルと、各アーティストのパフォーマンス楽曲を紹介します。
11月28日(火)
18時台
タイムテーブルとセトリ
●Op.MAMA THEME STAGE(オープニングステージ)
ホ・ウンチェ×ジャン・ハオ×イ・ヨンジ×ハルト、ヨシ、チェ・ヒョンソク
●JUST B
「MEDUSA」
Mnetのオンラインコンテンツ『ROAD TO MAX』シリーズで優勝した実力派グループ。情熱的なパフォーマンスに注目!
●&TEAM
「War Cry」
狼男をテーマにしたワイルドなパフォーマンス。新人とは思えない圧倒的な表現力に注目です!
●Kep1er
「Grand Prix」
バイクを使った登場シーンや殺陣パフォーマンスに注目!シャオティン、ヒュニンバヒエ、ヨンウンが見せたキレのある動きは必見です。
受賞者一覧
■ワールドファンズチョイス
・TOMOROW X TOGETHER(TXT)
・BTS
・ZEROBASEONE(ゼベワン)
■フェイバリットニューアーティスト
・RIIZE
■フェイバリットアジアメールグループ
・INI
■インスパイアレジェンドアーティスト
・東方神起
ギャラクシーネオフリップアーティスト
・TREASURE
19時台
タイムテーブルとセトリ
●MAMA WONDER STAGE
YOSHIKI×テヒュン×ヒュニンカイ×ジェヒュン×アントン×ハン・ユジン
「ENDLESS RAIN」
MAMAでしか見られない豪華すぎるコラボステージ!
YOSHIKIのピアノ演奏に合わせ、出演メンバーが歌、ラップ、チェロ、ダンスで参加しました。
●Xikers
「DO or DIE」
エネルギッシュなパフォーマンスで会場を盛り上げる!今後の活躍に期待が高まるステージです。
●JO1
「Venus」
INIとのコラボステージも披露。圧巻のパフォーマンスで会場を盛り上げました。
●INI
「HANA_花」
JO1とのコラボステージも披露!圧巻のスケールで観客を魅了しました。
●チョン・ソミ
「The Way/Fast Forward」
受賞者一覧
■フェイバリットインターナショナルアーティスト
・YOSHIKI
■ワールドファンズチョイス
・ENHYPEN
・リム・ヨンウン
■フェイバリットニューアーティスト
・ZEROBASEONE(ゼベワン)
20時台
タイムテーブルとセトリ
●Street Women Fighter2×Dynamicduo
「AEAO/Smoke」
●ENHYPEN
「Bite Me/Sweet Venom」
ヴァンパイアをイメージした衣装で登場。ソンフンが盃を飲むシーンは鳥肌ものです!
●TOMOROW X TOGETHER(TXT)
「Sugar Rush Ride/Chasing That Feeling」
TXTらしい幻想的な世界観を表現したステージです!
●東方神起
「Down」
新曲「Down」を初披露!さらに、後輩グループRIIZEと「Rising Sun」でコラボし、会場を沸かせました。
●東方神起×RIIZE
「Rising Sun」
受賞者一覧
■ワールドワーズファンズチョイス
・ATEEZ
・NCT DREAM
・Stray Kids
・SEVENTEEN
・TWICE
■フェイバリットアジアンフィーメールグループ
・Kep1er
21時台
受賞者一覧
■ワールドワイドアイコンオブザイヤー
・BTS
11月29日(水)
18時台
タイムテーブルとセトリ
●ATEEZ
「BOUNCY/Crazy Form」
ATEEZらしい、セクシーでワイルドなパフォーマンス。サンの衣装を脱ぐ演出に会場は熱狂!
●EL7Z UP
「CHEEKY/SNAP」
●BOYNEXTDOOR
「One and Only/But Sometimes」
部屋をイメージしたセットから飛び出す演出や、楽曲の世界観に合わせたパフォーマンスに注目!
●MAMA SUPER STAGE ミンニ((G)I-DLE)×ホ・ユンジン(LE SSERAFIM)×シャオティン(Kep1er)×BadaとMonika (STREET WOMAN FIGHTER)
「The Great Mermaid/snake/CHIMERA/LION/MAGO」
MAMAならではのスペシャルコラボ!実力派女性アイドルが集結し、ダークでセクシーな世界観を表現しました。
受賞者一覧
■【Best New Male Artist】
ZEROBASEONE
■【Best New Female Artist】
tripleS
■【Best Dance Performance Male Group】
SEVENTEEN
■【Best Dance Performance Female Solo】
ジス
■【Favorite Dance Performance Male Group】
TREASURE
19時台
タイムテーブルとセトリ
●RIIZE
「Talk Saxy/Siren」
メンバーのダンススキルが光る!観客席に接近する場面もあり、会場は大興奮!
●NiziU
「HEARTRIS」
韓国デビュー曲「HEARTRIS」を披露。キュートなNiziUにも注目です!
●ZEROBASEONE
「Take My Hand/CRUSH」
新人男性賞を受賞した勢いを感じさせるメドレー!新人とは思えない堂々としたパフォーマンスを披露しました。
●LE SSERAFIM
「Eve,Psyche&the Bluebeard’s wife」
Favorite Dance Performance Female Groupを受賞。大ヒット曲のヒップホップリミックスバージョンで、会場を盛り上げました。
●TREASURE
「MOVE/BONA BONA」
Favorite Dance Performance Male Groupを受賞!メンバーのアサヒが日本語でコメントし、会場を沸かせました。
受賞者一覧
■【Favorite Global Performer Female Group】
(G)I-DLE
■【Best Vocal Performance Group】
AKMU
■【Best Male Group】
SEVENTEEN
■【Best Vocal Performance Solo】
パク・ジェジョン
■【Favorite Global Performer Male Group】
ATEEZ
■【Best Female Artist】
ジス
■【Best Collaboration】
ジョングク×Latto
■【Best Music Viide】
ジス「FLOWER」
■【Best Dance Performance Male Solo】
ジョングク
■【Best Rap&HIP HOP Performance】
Agust D
■【Best OST】
BTS「The Planet」
■【Best Dance Performance Female Group】
New Jeans
■【Best Female Group】
New Jeans
20時台
タイムテーブルとセトリ
●(G)I-DLE
「Queencard」
Favorite Global Performer Female Groupを受賞!パワフルでセクシーなパフォーマンスで観客を魅了しました。
●SEVENTEEN
「God of Music/Super」
圧巻のパフォーマンスで授賞式のトリを飾りました。
受賞者一覧
■【SONG OF THE YEAR】
New Jeans「Ditto」
■【Favorite Dance Performance Female Group】
LE SSERAFIM
■【Best Male Artist 】
ジミン
■【ARTIST OF THE YEAR】
New Jeans
■【ALBUM OF THE YEAR】
SEVENTEEN「FML」
SEVENTEENが大賞4部門のひとつ「SAMSUNG Galaxy Album of the Year」を受賞しました。
左膝前十字靭帯を損傷しリハビリ休養中のため、ステージには不在だったリーダーのS.COUPS(エスクプス)も登場し、会場は大歓声に包まれました。
※参考に、昨年の【2022 MAMA AWARDS】のタイムテーブル・セトリも参考にしてみてくださいね。
【2023 MAMA AWARDS】受賞結果一覧
ここでは、2023 MAMA AWARDSの受賞結果を一覧で紹介します。
大賞
賞 | 受賞者 |
ARTIST OF THE YEAR | New Jeans |
SONG OF THE YEAR | New Jeans「Ditto」 |
ALBUM OF THE YEAR | SEVENTEEN「FML」 |
WORLDWIDE ICON OF THE YEAR | BTS |
部門賞
賞 | 受賞者 |
Best New Male Artist | ZEROBASEONE |
Best New Female Artist | tripleS |
Best Male Group | SEVENTEEN |
Best Female Group | New Jeans |
Best Dance Performance Male Group | SEVENTEEN |
Best Dance Performance Female Group | New Jeans |
Best Dance Performance Male Solo | ジョングク |
Best Dance Performance Female Solo | ジス |
Best Vocal Performance Group | AKMU |
Best Vocal Performance Solo | パク・ジェジョン |
Best Rap&HIP HOP Performance | Agust D |
Best Band Performance | (該当者なし) |
Best OST | BTS「The Planet」 |
Best Collaboration | ジョングク×Latto |
Best Music Video | ジス「FLOWER」 |
Favorite Global Performer Male Group | ATEEZ |
Favorite Global Performer Female Group | (G)I-DLE |
Favorite Asian Male Group | INI |
Favorite Asian Female Group | Kep1er |
Favorite New Artist | ZEROBASEONE, RIIZE |
Favorite International Artist | YOSHIKI |
Galaxy Neo Flip Artist | TREASURE |
Inspire Legend Artist | 東方神起 |
Worldwide Fan’s Choice TOP 10
- TOMORROW X TOGETHER
- BTS
- ZEROBASEONE
- ENHYPEN
- リム・ヨンウン
- ATEEZ
- NCT DREAM
- Stray Kids
- SEVENTEEN
- TWICE
【2023 MAMA AWARDS】生配信&見逃し配信情報
2023 MAMA AWARDSを見逃してしまった方、もう一度見たい方のために、生配信&見逃し配信情報をご紹介します。
無料視聴方法
- auスマートパスプレミアム
- auユーザー以外も利用できるサービスです。
- 初回30日間無料で利用できるので、無料でMAMAを楽しむことができます。
>>auスマートパスプレミアムで2023 MAMAを楽しむ!
テレビ視聴方法
- Mnet
- スカパー!、J:COM、ひかりTV、ケーブルテレビ、auひかりで視聴可能です。
スマホ視聴方法
- Mnet Smart+
- パソコン、スマートフォン、タブレットで視聴可能です。
- ベーシックプラン、プレミアムプランのいずれかの加入が必要です。
2023 MAMA AWARDSだけでなく、その後も続く韓流エンタメを楽しみたいなら、下記のリンクからMnet Smart+に登録してくださいね。
今すぐチェックして、最高のエンタメ体験を手に入れましょう!
2023 MAMAの詳しい視聴方法は下記の記事を参考にしてくださいね。
まとめ
2023 MAMA AWARDSは、東京ドームという特別な舞台で、K-POPの歴史に残る素晴らしいイベントとなりました。
豪華アーティストによるパフォーマンス、感動の受賞シーン、そして会場全体を包み込んだ熱気は、多くのファンに忘れられない思い出を刻みました。
2024年のMAMA AWARDSは、アメリカでの開催が決定しています。
これからも進化を続けるMAMA AWARDSから目が離せません!
また2024年のMAMA AWARDSについては、下記の記事で紹介しています。出演アーティストやタイムテーブルなど、新しい情報が入り次第、追記していくので下記の記事を参考にしてくださいね。

