3月24日いよいよ、南米ツアーに向けメンバーたちが出発しました!
乗り継ぎ便を利用するため、総フライト時間は約32時間となる見込み、とのこと。
長時間の移動となりますが、体調管理に万全を期し、最高のパフォーマンスでツアーを完走してくれることを願っています!
本記事では、Stray Kidsのワールドツアー「Stray Kids World Tour <dominATE>」の最新情報、さらにはライブでの掛け声や公演後のライブレポートまでお届けします。
Stray Kidsのワールドツアー<dominATE>、最後まで一緒に楽しみましょう!
💡スキズのワルツ最新情報を常にチェックしたい方は、このページをブックマークしておくと便利です。
Stray Kids World Tour <dominATE>
Stray Kidsのワールドツアーのタイトル「Stray Kids World Tour <dominATE>」は、世界中で活躍しているグローバルトップアーティストのStray Kidsが、「ステージを掌握する」という意気込みと抱負を表現しています。
今回のワールド・ツアーは、現在発表しているラインナップだけで全世界32の国/地域にて全48公演に及ぶ、Stray Kids自身最大規模となるワールド・ツアーです。
Stray Kids史上最大規模のワールドツアーである今回のツアーは、これまで以上に多くの地域を訪れ、より多くのファンと出会い、グループの歴史に新たな1ページを刻む予定です。
日本で初のスタジアム公演(5月10日・11日・17日・18日)
1月30日、公式サイトにて、静岡エコパスタジアムでの4公演開催が発表されました。
この公演は、日本ドームツアー「Stray Kids World Tour <dominATE JAPAN>」の追加公演となります。
5月10日、11日、17日、18日の日程で開催されます。

<日時/会場>
5月10日(土) 静岡エコパスタジアム
OPEN 14:00 / START 16:00
5月11日(日) 静岡エコパスタジアム
OPEN 14:00 / START 16:00
5月17日(土) 静岡エコパスタジアム
OPEN 14:00 / START 16:00
5月18日(日) 静岡エコパスタジアム
OPEN 14:00 / START 16:00
<チケット料金>
全席指定:¥15,500 (税込)
Stray Kids World Tour <dominATE JAPAN>
特設ページはこちら https://www.straykidsjapan.com/dominatejapan/
チケット情報
スタジアム公演チケット販売スケジュール
スタジアム公演のチケットは、1月30日(木)11:00より、Stray Kidsオフィシャルファンクラブ『STAY JAPAN』と『STAY JAPAN MOBILE』に入会しているW会員を対象に最速先行受付がスタートしました。
チケット詳細はこちら https://www.straykidsjapan.com/dominatejapan/#ticket-main
【チケット販売】
申込受付 | 受付期間 |
アップグレードチケット受付 (dominATEシート-樂-) | 3月21日(金) 12:00~4月1日(火) 23:59 |
アップグレードチケット内容はこちら☟
<アップグレードチケット内容>
料金:+10,000円(税込)/アリーナ席保証 /オリジナルグッズ付き /アップグレードチケット専用入場口設置
※詳細は、後日発表されます。
アクセス情報
3/7公式発表
発売延期となっていた「Stray Kids World Tour <dominATE JAPAN>」静岡公演のアクセスに関する詳細が決定いたしました。
一般発売:2025/3/12(水) 昼12:00より発売
詳しくはツアー特設ページからご確認ください。
Stray Kids World Tour <dominATE JAPAN>
特設ページはこちら https://www.straykidsjapan.com/dominatejapan/
会場:静岡エコパスタジアム
静岡県袋井市愛野2300-1

当日は会場周辺の混雑緩和のため、🚌シャトルバス・パーク&ライド・アクセスツアーバスなどのアクセス方法の運行を予定しています。
※お車でのご来場や公演前後の送迎はご遠慮ください。
<dominATE>ワルツスケジュール
ラテンアメリカ公演
2025年3月27日、チリ・サンティアゴにてラテンアメリカツアーがスタート!初公演を皮切りに、ブラジル・リオデジャネイロ、サンパウロなどを含む5都市を巡ります。
ラテンアメリカ(5都市8公演)
日程 | 開催国(都市) | 開催地 | 日本との時差 |
---|---|---|---|
2025年3月27日(木)・28日(金) | チリ(サンティアゴ) | Estadio Bicentenario de La Florida | -12時間 |
2025年4月1日(火) | ブラジル(リオデジャネイロ) | Estádio Nilton Santos | -12時間 |
2025年4月5日(土)・6日(日) | ブラジル(サンパウロ) | Estádio MorumBIS | -12時間 |
2025年4月9日(水) | ペルー(リマ) | Estadio San Marcos | -14時間 |
2025年4月12日(土)・13日(日) | メキシコ(メキシコシティ) | Estadio GNP Seguros | -15時間 |

チリ(サンディエゴ)公演🆕
🛫出国情報(3月24日)
開催日/会場
【日程】
2025年3月27日(木)・28日(金)
【会場】
Estadio Bicentenario de La Florida
【収容人数】
11,637人


座席表
※わかり次第、更新します。
セトリ
※わかり次第、更新します。
北アメリカ公演
北米ツアーは、5月24日のシアトル公演を皮切りに、サンフランシスコ、ロサンゼルス、ニューヨーク、カナダ・トロントなど10都市で開催されます。
北アメリカ(10都市13公演)
日程 | 開催都市 | 開催地 | 日本との時差 |
---|---|---|---|
2025年5月24日(土) | シアトル | T-モバイルパーク | -17時間 |
2025年5月28日(水) | サンフランシスコ | オラクルパーク | -17時間 |
2025年5月31日(土)・6月1日(日) | ロサンゼルス | SOFIスタジアム | -17時間 |
2025年6月6日(金)・7日(土) | アーリントン | グローブ・ライフ・フィールド | -15時間 |
2025年6月10日(火) | アトランタ | トゥルーイスト・パーク | -14時間 |
2025年6月14日(土) | オーランド | キャンピング・ワールド・スタジアム | -14時間 |
2025年6月18日(水)・19日(木) | ニューヨーク | シティ・フィールド | -14時間 |
2025年6月23日(月) | ワシントンD.C. | ナショナルズ・パーク | -14時間 |
2025年6月26日(木) | シカゴ | リグレー・フィールド | -15時間 |
2025年6月29日(日) | トロント | ロジャーズ・センター | -14時間 |

ヨーロッパ公演
7月11日、オランダ・アムステルダムを皮切りに、ヨーロッパツアーがスタート!ドイツ・フランクフルト、フランス・パリを含む5都市を巡ります。
イギリス公演はロンドンのトッテナム・ホットスパー・スタジアムで開催。K-POP歌手がこの会場でコンサートを行うのは史上初となります。
パリのスタッド・ド・フランスはヨーロッパで6番目の規模を誇るスタジアム。サッカーの試合では8万人を収容し、コンサートでは約10万人を収容できます。K-POPグループとしては、BTS、BlackPinkに続き3組目の公演となります。
ヨーロッパ(6都市9公演)
日程 | 開催都市 | 開催地 | 日本との時差 |
---|---|---|---|
2025年7月11日(金) | アムステルダム | ヨハン・クライフ・アレナ | -8時間 |
2025年7月15日(火) | フランクフルト | ドイチェ・バンク・パルク | -8時間 |
2025年7月18日(金)・19日(土) | ロンドン | トッテナム・ホットスパー・スタジアム | -9時間 |
2025年7月22日(火)・23日(水) | マドリード | リヤド・エア・メトロポリターノ・スタジアム | -8時間 |
2025年7月26日(土)・27日(日) | パリ | スタッド・ド・フランス | -8時間 |
2025年7月30日(水) | ローマ | スタディオ・オリンピコ・ディ・ローマ | -8時間 |

終了した公演一覧
日本公演情報(2都市6公演:11/14~12/8)
日程 | 会場 | 開場時間 | 開演時間 |
11月14日(木) | 東京ドーム | 16:00 | 18:00 |
11月16日(土) | 15:00 | 17:00 | |
11月17日(日) | 14:00 | 16:00 | |
12月5日(木) | 京セラドーム | 16:00 | 18:00 |
12月7日(土) | 15:00 | 17:00 | |
12月8日(日) | 14:00 | 16:00 |
日本公演のライブレポートは以下の記事をご覧ください。

アジア公演(7都市9公演:9/28~25/1/19)
日程 | 開催国(都市) | 開催地 | 日本との時差 |
---|---|---|---|
2024年9月28日(土) | シンガポール(シンガポール) | ナショナルスタジアム | -1時間 |
2024年11月3日(日) | 台湾 | 高雄国家体育場 | -1時間 |
2024年11月23日(土) | フィリピン(マニラ) | フィリピンアリーナ | -1時間 |
2024年11月29日(金)・30日(土) | マカオ | ギャラクシーアリーナ | -1時間 |
2024年12月14日(土) | タイ(バンコク) | ナショナルスタジアム | -2時間 |
2024年12月21日(土) | インドネシア(ジャカルタ) | ゲロラ・ブン・カルノ・スタジアム | –2時間 |
2025年1月18日(土)・19日(日) | 香港 | アジアワールドアリーナ | -1時間 |
アジア公演のライブレポートは以下の記事をご覧ください。

オセアニア公演(2都市2公演:10/19、10/26)
日程 | 開催国(都市) | 開催地 | 日本との時差 |
2024年10月19日(土) | オーストラリア(メルボルン) | マーベルスタジアム | +2時間 |
2024年10月26日(土) | オーストラリア(シドニー) | アリアンツスタジアム | +2時間 |
オセアニア公演のライブレポートは以下の記事をご覧ください。

韓国公演(4公演:8/24~9/1)
日程 | 開催国(都市) | 開催地 |
---|---|---|
2024年8月24日(土)・25日(日) 8月31日(土)・9月1日(日) | 韓国(ソウル) | KSPO DOME |
韓国公演のライブレポートは以下の記事をご覧ください。

STAY必修!スキズ掛け声のススメ
スキズのライブといえば、曲ごとにたくさんの掛け声があるのが有名!
STAYの一体感のある掛け声は毎回素晴らしいと話題です。メンバーもSTAYの掛け声で、テンションが上がり笑顔になってくれます。これから参戦する方も、経験済みのSTAYも、大きな声でステージを一緒に作り上げましょう!
掛け声の予習をしてみましょう!
「掛け声動画で練習したい!」という方のために、YouTubeには練習動画が沢山アップされています。
「Stray kids(スキズ) 掛け声 練習」で検索すれば、曲ごとの掛け声動画が見つかるので、ぜひチェック!公式からも掛け声動画が出ているのでチェックしてみてください。
最後に叫ぶコール&レスポンス
コンサート中に、リーダーのバンチャンとSTAYでコール&レスポンスがあります。終盤になると、「いつものアレ、行きましょう!」みたいな流れになります。
バンチャン「Stray Kids everywhere all around the world」
STAY「You Make StrayKids STAYー!」
と叫んでください!
代表曲掛け声まとめ
・JJAM
Chk Chk Boom
メンバーと一緒に「Boom(ブーン)」「Boom Boom Chk Chk Boom (ブーンブーン、チキチキブーン」と一緒に叫ぶととても盛り上がります!
JJAM
LALALALA
歌い出し前に「カーボージャーゴー!」×2のコールと、「樂!樂!樂!」の部分と、サビの「ララ〜ラララーララ〜ララー」の部分が歌えると、絶対楽しめるので、ここだけでも声出しをお勧めします!
Social Path (feat. LiSA)
ラップ部分の掛け声がないので、他曲に比べると比較的簡単かもしれません。1番は語尾だけ入るとかあるので、やっぱり難易度は若干あります。
Stray kids単独コンサートの場合、LisaちゃんパートはSTAYが歌えるとより楽しめると思います!
(東京公演では、ハンが歌ってくれました。)
Super Bowl -Japanese ver.-
S-Class
途中のラップ部分は難しいですが、サビ部分だけでもできると楽しいと思います。
CASE143
この曲も必ずセトリに入ってくるはずなのでチェックしてみてください。
CASE143-Japanese ver.-
日本語バージョンもあります。
MIROH
最近では、アンコールでよく歌われています。この曲は、盛り上がりも間違い無しです!
God’s Menu
サビの「DU DU DU !DU DU DU !」と叫ぶだけでも楽しいです。
MANIAC
Back Door
GIANT
東京ドーム公演前日にリリースされた「GIANT」。掛け声も前日に発表され、慌てて覚えたSTAYも多いはず。
サビの「 Call me ×5」「come come come」「done done done 」など繰り返しの掛け声は覚えやすいと思います。
ソロ曲掛け声(ハン・リノ・ヒョンジン・チャンビン)
ハンのソロ曲「Hold my hand」
東京公演では、ハンがSTAYに🎤を向けてくれました。サビの「Baby hold my hand now!!」を叫びましょう!間奏の「Wow Wow Wow Wow~」も一緒に歌うと盛り上がります。
リノのソロ曲「Youth」
リノ本人が公演数日前のインスタライブ中、即興で考えてくれた掛け声です!「カボシャゴ、イリノ」の部分はマストですよ。
ヒョンジンのソロ曲「So good」
ヒョンジンが一緒に歌ってくれたら嬉しいとコメントしていたので、STAYの皆さん一緒に歌いましょう!
@ohjaney "So Good" Fanchant Guide from @HHJCentral on X. 💕 I'm so excited to see Hyune's reaction when STAYs sing along with him. 🙈🥰💕 #straykids #skz #skzstay #lovestay #dominATEtour #sogood #hyunjin #hyunjinstraykids #hyunjinnie #hwanghyunjin #ultimatebias #fanchant ♬ original sound – Jane🥟|合
チャンビンのソロ曲「Ultra」
サビの「ultra!!!×6」をチャンビンと一緒に力強く叫んでください!
@hyu____na 【和訳・意訳】 ULTRA -チャンビン-(Bass boosted ver.) 公式の歌詞がないため間違ってるところあると思いますがぜひ見てください😀 #straykids #skz #スキズ #和訳 #チャンビン #changbin ♬ オリジナル楽曲 – るあ
ポイントを押さえておくだけで、会場での一体感は倍増! さらに、掛け声を覚えると、自分もライブがもっと楽しくります。
Stray kidsとの一体感をより強く感じ、一緒に歌って踊って、最高に盛り上がれること間違いなし!
STAYの声で、Stray kidsと一緒に会場のボルテージを最高に上げていきましょう!



これまでのワールドツアー(2019~2023)
歴代ツアー
Stray Kids World Tour “District 9 : Unlock” (2019-2020)
Stray Kidsの1回目のワールドツアー「Stray Kids World Tour “District 9 : Unlock”」は、2019年11月から開催。
公演都市
韓国、アメリカ、タイ、マレーシア、シンガポール、インドネシア、日本、ロシア、イギリス、スペイン、ドイツ、ベルギー
(新型コロナウィルス感染拡大により公演中止会場あり)
Stray Kids World Tour “MANIAC” (2022-2023)
Stray Kidsの2回目のワールドツアー「Stray Kids World Tour “MANIAC”」は、2022年4月から開催。
日本では、神戸世界記念館、東京代々木競技場で開催されました。
その後、アンコール公演「Stray Kids 2nd World Tour “MANIAC” ENCORE in JAPAN」は、2023年2月から開催。
さいたまスーパーアリーナ、京セラドームで開催し、初めてのドーム公演(京セラドーム)を成功させました。
公演都市
韓国、アメリカ、オーストラリア、日本、フィリピン、インドネシア
(新型コロナウィルス感染拡大により公演中止会場あり)
Stray Kids 5-STAR Dome Tour 2023(2023)
Stray Kids初の日本・韓国5大ドームツアー「Stray Kids 5-STAR Dome Tour 2023」は、2023年8月から開催。
公演都市
福岡、名古屋、大阪、東京、韓国(ソウル)
Stray Kids<dominATE>ツアーで最高の瞬間を!
Stray Kids史上最大規模のワールドツアー「Stray Kids World Tour <dominATE>」が、韓国・ソウルKSPO DOMEでの壮大な開幕を皮切りについにスタート!
圧倒的なパフォーマンス、ステージセット、ほぼ全曲生バンドによる迫力のサウンドで世界中のSTAY(ファン)を魅了し続けています。
Stray KidsとSTAYが共に作り上げる、忘れられない時間となるこのツアー。
ぜひ、彼らの進化した姿を体感してください!


