最新情報
アーティスト

『AAA 2025』今年で10周年!開催情報、出演アーティスト、チケット、配信情報など徹底ガイド

『AAA 2025』今年で10周年!開催情報、出演アーティスト、チケット、配信情報など徹底ガイド

今年で10周年を迎える「10th Anniversary Asia Artist Awards 2025( AAA 2025)」。「AAA」は俳優と歌手を表彰する総合授賞式です。豪華なMC陣、そして期待の高まるラインナップで、世界中のファンの注目を集めています。

この記事では、「10th Anniversary Asia Artist Awards 2025(AAA 2025)の開催概要、出演アーティスト、チケット情報、オンライン配信などをご紹介していきます。

引用:AAA2025公式X

目次

10th Anniversary Asia Artist Awards 2025 (AAA 2025) 開催概要

日程

  • 10th Anniversary AAA 2025☞ 12月6日 (金)
  • ACON 2025☞12月7日 (土)

会場

高雄ナショナル・スタジアム(台湾)

※当初予定されていた台湾・楽天桃園棒球場から変更となりました。高雄ナショナル・スタジアムは台湾最大規模の競技場で、5万5000人以上を収容可能です。

チケット購入方法

公式販売サイトを通じて発表される予定です。

セッション/カテゴリー公式サイト販売スケジュール
AAAアワードセレモニー(12/6)
国際チャンネル
NOLチケット
(インターパークグローバル)
ページへ移動
9月06日(土)13:00
AAA授賞式(12/6)
Samsungファン先行|特定エリア先行販売
ibon(台湾)
指定席・サブゾーン
ページへ移動
9月11日(木)07:00–23:59
AAAアワード授賞式(12/6)
一般予約
ibon(台湾)
ページへ移動
9月13日(土)11:00
ACONミュージックフェスティバル(12/7)ibon(台湾)
ページへ移動
9月13(土)より
  • 販売開始直前はアクセスが集中し、サーバーが混雑する可能性があります。事前に各販売サイトでの会員登録や決済情報の登録を済ませておくことを推奨します。
  • 販売サイトによって表示言語や購入手順が異なるため、事前に公式ガイドを確認し、準備をしておくと安心です。

座席表

引用:AAA2025公式X

出演アーティスト

MC

AAA 2025 (12月6日)ACON 2025 (12月7日)
ジュノ(2PM )
ウォニョン(IVE)
イ・ジュニョン (U-KISS ジュン)
シュファ(i-dle)
アレン(CRAVITY )
スイ(KiiiKiii )

アーティスト部門

  • RIIZE
  • LE SSERAFIM
  • Stray Kids
  • IVE
  • MONSTA X
  • ALLDAY PROJECT
  • チョ・スンヨン(WOODZ)
  • KiiiKiii
  • ATEEZ
  • TWS
  • CRAVITY
  • NEXZ
  • xikers
  • AHOF
  • ASHISLAND&CHANMINA
  • KISSOFLIFE
  • JJLin
  • YENA
  • CORTIS
  • KickFlip
  • QWER

俳優部門

  • パク・ボゴム
  • IU
  • キム・ユジョン
  • イ・イギョン
  • イ・ジュニョン
  • ジュノ
  • ユナ
  • チャ・ジュヨン
  • ヘリ
  • 佐藤健
  • カン・ユソク
  • ムン・ソリ
  • パク・ユンホ
  • オム・ジウォン
  • イ・ジュニョク
  • チェ・デフン
  • チュ・ヨンウ

今後、さらなる豪華ラインナップが発表される予定です。(2025年9月2日現在)

セトリ

わかり次第更新予定です。

配信

わかり次第更新予定です。

※昨年2024年はU-NEXTで配信されています。

まとめ

今年の「AAA」は、10周年という節目にふさわしい、特別なステージと多様なパフォーマンスでグローバルなファンたちと出会うことでしょう。

『AAA 2025』今年で10周年!開催情報、出演アーティスト、チケット、配信情報など徹底ガイド

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

韓流エンタメ情報サイトを運営。韓国ドラマ、K-POP、映画など最新情報をいち早くキャッチし、ユーザーへお届けします。人気俳優・アイドルのインタビューやイベントレポートはもちろん、注目の新人情報や韓流エンタメをより深く楽しめるコラムも充実しています。

目次