4/27 SBSで放送決定!2025【4/12-13開催 INGALIVE “UNI-CON” in TOKYO DOME】出演アーティスト、視聴方法、セトリ、ライブレポなど徹底解説!

この記事では、2025「INGALIVE “UNI-CON” in TOKYO DOME」の開催日、出演アーティスト、チケット情報、セトリ、ライブレポートまで完全解説いたします!

ライブイベント『INGALIVE “UNI-CON” in TOKYO DOME』が4⽉12⽇(土)・13⽇(日)に、東京ドームにて開催されることが決定しました。

韓国を代表する音楽番組「SBS人気歌謡」。世界中で注目を集めるアーティストたちのライブパフォーマンスやセトリ、ライブレポートなど徹底解説します。

引用:SBS INKIGAYO LIVE in TOKYO
目次

「SBS INKIGAYO LIVE in TOKYO」とは?

2023年の有明アリーナ、2024年のさいたまスーパーアリーナから装いを新たに、2025年は東京ドームで開催!過去最大規模のスケールで行われる予定です。

世界中で注⽬を集めるアーティストが登場し、当日の模様は収録され韓国でオンエアされます。

SBS⼈気歌謡(SBS INKIGAYO)は、1991年に放送開始した韓国を代表する⾳楽番組です。韓国のトップアーティストがパフォーマンスをおこない、視聴者の投票やCD売上・ダウンロード数に応じて毎週No.1アーティストが選出されます。

そんな人気番組をリアルで楽しめるイベントとして始まった「SBS INKIGAYO LIVE in TOKYO」。今年は会場を東京ドームにスケールアップし「INGALIVE “UNI-CON” in TOKYO DOME powered by SBS INKIGAYO」として再上陸!

テーマは「UNI-CON」。人気アーティストが一同に集結し、ここでしか見られないステージを披露します。

日時・開催会場(アクセス)

日時

日程開場/開演時間
2025年4月12日(土)開場 16:30 /開演 18:00
2025年4月13日(日)開場 16:30 /開演 18:00

※スマホ撮影可能

会場

東京ドーム

収容人数:55,000人

東京ドームへのアクセス方法

<電車>
・JR「水道橋駅」東口・西口
・都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口
・東京メトロ丸ノ内線・南北線
「後楽園駅」2番出口
・都営地下鉄大江戸線「春日駅」6番出口

<車・バイク・自転車>
首都高速5号線で、池袋・高島平方面からお越しの場合は「飯田橋ランプ」、銀座・新宿方面からのお越しの場合は「西神田ランプ」で降り、外堀通りを秋葉原方面にお進みください。

東京ドーム周辺のホテルを探す
東京ドーム周辺のホテル・旅館 – 宿泊予約【じゃらんnet】
楽天トラベル:東京ドーム 周辺のホテル・旅館

東京ドーム公式サイト
東京ドーム/東京ドームシティ

座席表

引用:INGALIVE 公式X

豪華出演アーティスト!

「INGALIVE “UNI-CON” in TOKYO DOME」には、世界中で人気のK-POPアーティストたちが多数出演します。

MC紹介

4月12日(土) MC
4月13日(日) MC

4月12日(土)出演アーティスト紹介

4月12日(土)出演アーティスト

引用:SBS INKIGAYO LIVE in TOKYO

※2025年3月19日現在

KAI

韓国出身の男性アイドルグループEXO(エクソ)のメンバーです。

本名:キム・ジョンイン

生年月日:1994年1月14日

グループではメインダンサーを務め、そのダンススキルは世界的に評価されています。

2023年5月に入隊し、兵役を終えて2025年2月10日に除隊しました。除隊後、バラエティ番組「転科者」シーズン6の主人公に抜擢され、活動を再開しています。

2023年3月に3rdソロアルバム「Rover」を発売しました。

ファッションアイコンとしても知られ、ハイブランドのアンバサダーを務めるなど、多方面で活躍しています。

ATEEZ

ATEEZは、2018年、KQエンターテインメントから海賊をコンセプトに華々しくデビューした8人組ボーイズグループ。ホンジュン、ソンファ、ユノ、ヨサン、サン、ミンギ、ウヨン、ジョンホという個性豊かなメンバーで構成されています。

特筆すべきは、メンバー自身が楽曲制作に深く関わり、その完成度の高いパフォーマンスと、緻密に練られたストーリー性で世界中のファンを虜にしている点。パワフルな楽曲に乗せて繰り広げられる、息の合ったダンス、そしてメンバーそれぞれの表現力が光るステージは圧巻の一言です。今回も、彼らならではの世界観で、見る者を圧倒するようなパフォーマンスを披露してくれることでしょう。

NMIXX

NMIXX(エンミックス)は、JYPエンターテインメント所属の6人組ガールズグループで、2022年2月22日にシングル「AD MARE」でデビューしました。

グループ名「NMIXX」は、「now」「new」「next」や未知数「n」を意味する文字「N」と、多様性を象徴する「MIX」を組み合わせた造語で、「新しい時代を担当する最上の組み合わせ」という意味が込められています。

メンバーは、リリー、ヘウォン、ソリュン、ベイ、ジウ、キュジンの6名で、それぞれがボーカル、ダンス、ラップなど高いパフォーマンス能力を持っています。

音楽性は、「MIXX POP」(ミックスポップ)という独自のジャンルを掲げていて、一つの楽曲の中で多様なジャンルを混ぜ合わせるユニークなスタイルが特徴です。

代表曲には、「O.O」「DICE」「Love Me Like This」などがあります。

ZEROBASEONE

ZEROBASEONE (ZB1) は、オーディション番組「BOYS PLANET」から誕生した9人組グローバルボーイズグループ。ソン・ハンビン、キム・ジウン、ジャン・ハオ、ソク・マシュー、キム・テレ、リッキー、パク・ゴヌク、キム・ギュビン、ハン・ユジンで構成され、ゼロから始まり未来へ向かう決意を胸に活動。韓国、中国、カナダ出身者が在籍しています。圧倒的なビジュアルとパフォーマンスで、世界中のファンを魅了しています。

TWS

TWS(トゥアス)は、2024年1月22日にPLEDISエンターテインメントからデビューした6人組ボーイズグループです。グループ名の「TWS」は「TWENTY FOUR SEVEN WITH US」の略で、24時間いつも一緒にいたいという意味が込められています。

SEVENTEENの弟分としても注目されており、メンバーはSHINYU、DOHOON、YOUNGJAE、JIHOON、HANJIN、KYUNGMINの6名です。

デビュー曲の「plot twist」は、初対面のときめきを表現した爽やかな楽曲で、音楽番組ではデビュー後わずか1ヶ月で1位を獲得するなど、新人としては異例のスピードで人気を獲得しています。

ILLIT

ILLIT(アイリット)は、2024年3月25日にBELIFT LABからデビューした5人組ガールズグループです。メンバーは、ユナ、ミンジュ、モカ、ウォンヒ、イロハで構成されています。

ILLITは、サバイバル番組「R U Next?」を通じて結成され、デビュー前から高い注目を集めていました。

2024年3月25日に1stミニアルバム「SUPER REAL ME」でデビューし、タイトル曲「Magnetic」は、リリース直後から国内外のチャートで上位にランクインするなど、大きな反響を呼んでいます。

2024年12月には「第66回日本レコード大賞」で新人賞を受賞し、また年末には「NHK紅白歌合戦」に初出場を果たしました。

2025年2月、同年3月公開の映画「顔だけじゃ好きになりません」の主題歌となる初の日本オリジナル曲「Almond Chocolate」をリリースしました。

izna

ENHYPENを生み出したサバイバルオーディション番組「I-LAND」の最新シリーズとしても知られる「I-LAND2」から誕生。

メンバーは韓国人5人と日本人2人で構成されています。WAKEONEに所属し、レーベルはGENIE MUSIC Stone Music Entertainmentです。2NE1やBLACKPINKの楽曲を手がけるTEDDYがプロデュースを務めています。

グループ名には「予測できない多様性」と「無限の可能性」という意味が込められています。

2024年11月25日にデビューしました。2024 MAMA AWARDSでデビューステージを披露しました。今後が期待される新人ガールズグループです。

SKINZ

Bridgeエンターテインメントが手掛ける、2025年デビュー予定のバーチャルアイドルボーイズグループ「SKINZ(スキンズ)」。デビューアルバムには、IU、PLAVE、ZEROBASEONE、ENHYPENなど数々の人気グループのヒット曲を手がけた韓国の有名プロデューサー、EL CAPITXN(エル キャピタン)が参加することが決定しており、韓国バーチャルアイドルグループ界の期待の新星として注目を集めています。

4月13日(日)出演アーティスト紹介

4月13日(日)出演アーティスト

引用:SBS INKIGAYO LIVE in TOKYO

※2025年3月19日現在

TAEYANG

TAEYANG(テヤン)は、1988年5月18日生まれの韓国出身の歌手で、人気グループBIGBANGのメンバーです。

本名はトン・ヨンベ。

ソロ活動でも高い人気を誇り、R&Bをベースとした歌唱力とダンスパフォーマンスに定評があります。2023年には、BTSのJIMINとのコラボレーションシングル「VIBE」をリリースし、世界中で話題となりました。

7年ぶりとなるソロコンサートを、約6ヶ月にわたって成功裏に終え、2025年にも精力的な音楽活動を展開する予定です。

NCT MARK

NCTのマークは、NCT U、NCT 127、NCT DREAM、SuperMと、複数のグループで活躍する多才なメンバーです。ラップスキルに定評があり、作詞・作曲にも積極的に参加。パワフルなパフォーマンスとカリスマ性溢れるステージでファンを魅了しています。カナダ出身で英語も堪能。NCTのグローバルな活躍に大きく貢献しています。

マークは、グループ活動に加えソロアーティストとしても才能を発揮しています。作詞・作曲能力を活かし、ソロ曲を発表。最近ではイ・ヨンジとのコラボ曲「Fraktsiya」も話題を集めました。待望のソロアルバムリリースも予定されており、今後の活躍から目が離せません!

NCT DREAM

NCT DREAMは、2016年8月デビューのNCTの派生ユニット。当初は10代メンバーによるフレッシュなパフォーマンスが魅力でしたが、現在は7人(マーク、ロンジュン、ジェノ、ヘチャン、ジェミン、チョンロ、チソン)で、多様な音楽性を展開。2023年2月には日本デビューを果たしました。歌、ダンス、ラップと高い総合スキルを持つメンバーたちは、親しみやすいキャラクターでファンと積極的に交流。

若々しいエネルギーと洗練されたパフォーマンスで、世界中で人気を博しています。 今後の更なる活躍が期待される、グローバルなアイドルグループです。

aespa

aespa(エスパ)は、韓国の4人組ガールズグループで、SMエンターテインメントに所属しています。

「自分のもう一人の自我であるアバターに出会い、新しい世界を経験する」という独特なコンセプトを持ち、メンバーそれぞれに仮想世界のアバターが存在します。

メンバーは、カリナ、ウィンター、ジゼル、ニンニンの4人で、韓国、日本、中国と多国籍で構成されています。

2020年にデビューし、革新的な音楽とパフォーマンスで世界中のファンを魅了しています。代表曲には、「Black Mamba」、「Next Level」、「Savage」、「Drama」などがあり、数々の音楽賞を受賞しています。

また、ファッションアイコンとしても注目されており、グローバルブランドのアンバサダーを務めるなど、多方面で活躍しています。

NiziU

NiziU(ニジュー)は、日本の9人組グローバル・ガールズグループです。ソニーミュージックと韓国のJYPエンターテインメントによる合同オーディションプロジェクト「Nizi Project」から誕生しました。

メンバーは、マコ、リオ、マヤ、リク、アヤカ、マユカ、リマ、ミイヒ、ニナの9人です。

2020年6月にプレデビュー、同年12月に正式デビューを果たしました。

デビュー曲「Step and a step」は、オリコン週間シングルランキングで1位を獲得するなど、数々の記録を打ち立てています。デビュー29日で史上最速で2020年の紅白歌合戦にも初出場。

キャッチーな楽曲と洗練されたダンスパフォーマンスが特徴で、数々のヒットシングルをリリースし、精力的に活動中。

imase

imaseは2000年生まれ、岐阜県出身のシンガーソングライター。2020年にギターを始め、翌年TikTokで注目を集め、Virgin Musicからメジャーデビュー。作詞・作曲を自身で手掛けます。

デビュー曲「Have a nice day」や「逃避行」はTikTokで大ヒット、総再生回数は11億回超え。2024年には「NIGHT DANCER」が1億回再生を突破し、初のCDアルバム「凡才」をリリース。瞬く間に音楽シーンを席巻した新世代アーティストです。

xikers

KQエンターテインメント 所属のATEEZ 以来5年ぶりに公開されたボーイズグループで、韓国出身9名とタイ出身1名で構成されています。

「座標を探して時間と空間を旅する少年たち」という意味を持つグループ名で、2023年にデビューミニアルバム「HOUSE OF TRICKY : Doorbell Ringing」をリリース以降、精力的に活動を続けています。

高い歌唱力とダンススキル、独特な世界観とストーリー性のある楽曲、そしてグローバルな活躍を目指す多言語対応など、様々な魅力を持つxikersは、今後の更なる飛躍が期待されるグループです。

SKINZ

Bridgeエンターテインメントが手掛ける、2025年デビュー予定のバーチャルアイドルボーイズグループ「SKINZ(スキンズ)」。デビューアルバムには、IU、PLAVE、ZEROBASEONE、ENHYPENなど数々の人気グループのヒット曲を手がけた韓国の有名プロデューサー、EL CAPITXN(エル キャピタン)が参加することが決定しており、韓国バーチャルアイドルグループ界の期待の新星として注目を集めています。

=LOVE

指原莉乃がプロデュースするアイドルグループ「=LOVE(イコールラブ)」。2017年に代々木アニメーション学院と指原莉乃さんの共同プロデュースにより結成されました。 グループ名には「アイドルはファンに愛されなければならない」「アイドルという仕事を愛さなければならない」という意味が込められています。 2017年9月にソニーミュージックより1stシングル「=LOVE」でメジャーデビューしました。

セトリ

4月12日()4月13日(日)
KAI
・Mmmh
・Peaches
・Adult Swim
・Roveer

ATEEZ
・Ice On My Teeth
・BOUNCY
【ダンスチャレンジ】
♪beat it(ホンジュン、ソンファ)
♪igloo(サン、ミンギ、ウヨン)
♪可愛いだけじゃだめですか?(ジョンホ)
♪maru is a puppy(ユノ、ヨサン)
・Forevermore
・Say My Name
・Wonderland(Symphony no.9)

NMIXX
・APT.(Cover.)
・KNOW ABOUT ME
・High Horse
・DASH
・See That?

ZEROBASEONE
・BLUE
・devil game
・Doctor! Doctor!
・NOW OR NEVER
・Only One Story

TWS
・pleot twist
・Last Festival
・If i‘m S,Can You Be My N?

SKINZ
・YOUNG & LOUD
・On the Way Back

ILLIT
・Cherish(MY LOVE)
・Almond chocolate
・Magnetic
izna
・SIGN
xikers
・breathe

NCT MARK
・ 1999
・ Righteous
・ +82 Pressin’ (feat. ヘチャン)

NCT DREAM
・When I’m With You
・Best Friend Ever
・Glitch Mode JP ver.
・Smoothie
・Moonlight

=LOVE
・とくベチュ、して
・絶対アイドル辞めないで

aespa
・Whiplash
・Sun and Moon
・Hot mess
・Next Level
・Supernova

NiziU
・LOVE LINE
・SWEET NONFICTION
〜ランダムダンス 2曲〜
・YOAKE

imase
・NIGHT DANCER
・Nagisa

SKINZ
・YOUNG & LOUD
・On the Way Back

TAEYANG
・RINGA LINGA
・VIBE
・1AM
・EYES NOSE LIPS

チケット情報

現在チケット販売は終了しています。

チケット代金

一般指定席 19,500円 (税込)

スタンド後方席 12,900円 (税込)

  • 全席指定
  • 6歳以上有料、5歳以下入場不可
  • お一人様 1公演につき1申込限り4枚まで購入可能

オフィシャル二次先行

終了 二次先行

受付期間

2025年3月10日 (月) 12:00 ~ 3月20日(木) 23:59 まで

当落発表

2025年3月21日 (金) 18:00 

チケット代金

12日券 / 13日券
指定席 19,500円 (税込)

  • 全席指定
  • 6歳以上有料、5歳以下入場不可
  • お一人様 1公演につき1申込限り4枚まで購入可能

<アップグレードチケット実施に関して>

最速先行・二次先行の当選者 がお申込みいただけます。

ステージ周り前方席

料金:9,500円(税込)

引用:INGALIVE 公式X

受付期間

2025年3月21日 (金) 18:00 ~ 3月27日 (木) 9:00

抽選結果


2025年4月1日 (火) 15:00 を予定しています。

<レッドカーペットご招待 (抽選)>

最速先行・二次先行の当選者 がお申込みいただけます。

受付期間

2025年3月21日 (金) 18:00 ~ 3月30日 (日) 23:59

抽選結果


2025年4月3日 (木) 12:00 を予定しています。

オフィシャル最速先行

終了 最速先行

受付期間

2/28(金)12:00~3/9(日)23:59

当落発表

3/14(金)12:00

チケット代金

12日券 / 13日券
指定席 19,500円 (税込)

  • 全席指定
  • 6歳以上有料、5歳以下入場不可
  • お一人様 1公演につき1申込限り4枚まで購入可能

日本からの視聴方法🆕

🆕『人気歌謡 IN 東京ドーム』の模様が 韓国SBSで4月27日(日) に放送決定!!

韓国SBSを日本で視聴する方法

日本のテレビ局では韓国SBSの演技大賞・芸能大賞は通常放送されません。

VPNを使って韓国SBSにアクセスすれば、リアルタイムで視聴することができます。

なぜVPNが必要なの?

韓国SBSのウェブサイトは、ジオブロックと呼ばれる技術によって、アクセスできる地域を制限しています。

これは、著作権や放送権などの関係で、特定の国以外からのアクセスをブロックするために行われています。

VPNを使うことで、このジオブロックを回避し、日本からでも韓国SBSの無料配信を視聴することが可能になります。

おすすめVPN

数あるVPNサービスの中でも、ExpressVPNは、高速通信、安定した接続、そして強固なセキュリティで高い評価を得ています。

  • 鉄壁のセキュリティ: 通信データの暗号化とIPアドレスの秘匿で、ハッキングをブロック。ノーログポリシーも証明済みで、プライバシー保護も万全です。
  • 超高速ストリーミング: 独自プロトコル「Lightway」採用で、動画視聴もサクサク快適。バッファリングのストレスとは無縁です。
  • 人気VODにアクセス: Netflix、Amazon Prime Videoなど、国内外の人気VODが見放題!地理的制限を回避して、豊富なコンテンツを楽しめます。
  • 世界中にサーバー設置: 業界最多クラスのサーバー数を誇り、世界中どこからでもアクセス可能。コンテンツ規制や検閲も回避できます。

特に、韓国に最適化されたサーバーを多数保有しているため、SBSの視聴に最適です。

30日間返金保証も行っているので、まずは1カ月試してみるのもおすすめです。

公式サイト

\30日間返金保証あり/

無料VPNサービスは、セキュリティが弱いため、利用はおすすめできません。

※なお参考までに、2024年の『SBS INKIGAYO LIVE in TOKYO』は、スカパー! で独占生配信(アーカイブ配信あり)されました。

2023年、2024年に開催された『SBS INKIGAYO LIVE in TOKYO』は、Amazon Prime Videoで見放題配信中です。初回登録時なら無料で視聴することができます。

30日間無料体験!

公式SNS

・公式HP:SBS INKIGAYO LIVE in TOKYO (ingalive.jp)
(旧Twitter):SBS INKIGAYO LIVE in TOKYO

まとめ

2025年4月12日(土)・13日(日)に、東京ドームという巨大な舞台で「INGALIVE “UNI-CON” in TOKYO DOME」が開催されます!

これまでは様々な規模の会場で熱狂的なライブを繰り広げてきたINGALIVEですが、今回はかつてないスケールで新たな伝説を刻みます。

想像をはるかに超える演出、圧倒的なステージング、そして、会場全体を包み込む熱気…忘れられない体験が約束されています。 チケット争奪戦必至の、まさに歴史的なイベントにご期待ください!

追って最新情報を更新していきますので、お見逃しなく!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

韓流エンタメ情報サイトを運営。韓国ドラマ、K-POP、映画など最新情報をいち早くキャッチし、ユーザーへお届けします。人気俳優・アイドルのインタビューやイベントレポートはもちろん、注目の新人情報や韓流エンタメをより深く楽しめるコラムも充実しています。

目次