ついに完結!Netflix「イカゲーム」シーズン3配信決定!|過去のあらすじ・考察・最新情報まで徹底ガイド!

ついに完結!Netflix「イカゲーム」シーズン3配信決定!|過去のあらすじ・考察・最新情報まで徹底ガイド!

シーズン2の配信が2024年12月26日に開始され、その後に続くファイナルであるシーズン3が、2025年6月27日(金)に世界配信を決定しました。

「イカゲーム」は社会的なテーマや人間ドラマを深く掘り下げた作品として、多くの視聴者に影響を与えており、シーズン3ではどのような展開が待ち受けているのか、ファンたちは今からその公開日を心待ちにしています。

ここでは、シーズン3の配信情報、物語はどのように展開されるのか予想を考察していきます。

目次

イカゲーム基本情報

Netflix「イカゲーム」のファイナルであるシーズン3が、2025年6月27日(金)に世界配信を決定しました。また、鮮やかな花畑に怪しげな影が伸び、ポップさの中に“絶望”を感じさせるティザービジュアルも解禁。

Netflixは、「イカゲーム」シーズン1~2を独占配信中。本作は、膨大な借金や深刻なトラブルにより人生を諦めかけた者たちが、“人生一発逆転”できるほどの高額賞金を懸け、“子どもの遊び”になぞらえた“負けたら即死”のゲームに巻き込まれていく、世界的メガヒットのサバイバルスリラー。

シーズン2が2024年末に世界配信されると、5週連続でNetflix週間グローバルTOP10(非英語シリーズ)の1位を記録しました(2025年1月29日時点)。“完結”まで生死を賭けたラストゲームが刻一刻と迫ります。

これまでのあらすじ(シーズン2)

『イカゲーム』シーズン2について各話ネタバレで解説していきます!

1話:パンと宝くじ

イカゲーム優勝から3年、ギフンは借金を返済しモーテル経営者として生活していましたが、ゲームのトラウマに苦しみ虚無感に苛まれていました。一方、重傷を負いながらも生き残ったジュノは警察官となり、ゲームの真相を独自に追っていました。しかし、誰も彼の証言を信じません。 ギフンもまた、ゲーム運営組織の解明に乗り出し、手下を使って「めんこ男」の捜索を開始します。

手下からの連絡で、めんこ男と思しきセールスマンを発見したギフンは現場に急行しますが、既にアニキとチェ理事がセールスマンに捕らえられており、アニキは殺害されていました。 その後、セールスマンはギフンのモーテルに現れ、ロシアンルーレットで対決することになります。 セールスマンはギフンを撃てる状況でしたが、最後はゲームのルールに則り、自分の頭を撃ち抜いて死にました。

2話:ハロウィンパーティー

交通違反の切符からギフン生存を知った刑事ジュノは、彼を追跡しピンクモーテルでめんこ男の死体と遭遇、ギフンを逮捕しようとするも逆に拘束されます。しかし、ギフンがゲーム終結を望むと知り、ジュノは警察を辞め、ギフン、そして復讐を誓うチェ理事と共にゲーム運営への潜入作戦を決行します。

一方、遊園地で働く脱北者のノウルは白血病の少女を救う中で自身もゲームに招待され、同じく娘を救うためギョンソクもゲーム参加を決意します。 ギフンは賞金で武器を調達、ハロウィン当日に運営への襲撃を計画。しかし、作戦は裏目に出てギフンは再びゲームに参加させらます。その頃ノウルはゲーム運営側に指示された場所へ行き、マスクをかぶります。

3話:001

3年前と同じ光景に驚くギフンは、旧友チョンベの参加にも衝撃を受けます。一方ジュノたちはギフンの歯に付けた発信機を頼りに、船で島を探しますが、ギフンの歯には発信機がなく情報が洩れていることに気が付きます。

ゲームが始まり、ギフンは脱落が死を意味することを大声で叫びまが、パニックになった参加者たちは次々と撃たれてしまいます。元北朝鮮兵士のノウルは運営側として脱落者を処理しますが、参加者ギョンソクを見て動揺します。

ギフンは隊列を指示し、多くの人をクリアさせようと奮闘。ゲーム終了後、生存者は365名に。続行か中止かを決める投票が行われますが、1票差で続行が決定。最後の1票を投じたのはフロントマンのイノでした。

4話:6本の脚

フロントマン、イノはギフンに「オ・ヨンイル」と偽名を名乗り、「妊娠中の妻が病気で、職も失ったためゲームに参加した」と涙ながらにります。実際、イノは知り合いから金を借りたものの収賄で会社をクビになり、妻子を助けられませんでした。一方、ノウルは、約7年前脱北した際に部隊長と知り合い、その縁で運営に呼ばれていたのです。北後、部隊長の助けを受けたノウルだが、部隊長の臓器売買を阻止するため、ゲームで脱落者を始末していたのです。

次のゲームは、一見型抜きゲームのように見せかけながら、実際は5人1組で足首を縛られ、制限時間内にミッションをクリアできなければ、グループ全員が即座に射殺されるという過酷な5人6脚形式でした。

5話:もう一勝負

ヨンシク親子とヒョンジュたちのチームは、なんとか第2ゲームを突破します。一方、ギフンはチョンベ、デホ、ジュニ、ヨンイル(イノ)とチームを組み、順調にクリアしていきますが、ヨンイルがコマ回しで何度も失敗。最終的にギフンがチェギ蹴りを成功させ、クリアします。その間に多くの犠牲者が出ました。

ゲーム続行か中止かの投票では、借金を抱えた参加者の票により僅差で続行が決定。一方、ノウルは臓器売買を阻止しようとしたため、部隊長の部下から襲われ、顔に傷を負ってしまいます。

チョンべはギフンと、次のゲームが終わったら一緒に酒を飲む約束をします。第3ゲームは「マッチングゲーム」で、指定された数字のグループが30秒以内に部屋に入ればクリアというルール。ギフンたちは前ゲームのチームで挑むが、困難が待ち受けます。

6話:○×

第3ステージは「マッチゲーム」で、参加者は指定された人数でグループを作り、制限時間内に部屋に駆け込む必要があります。30秒以内に部屋に入れなかった参加者たちは次々と撃たれ、どこかへ運ばれていきます。クムジャは息子のヨンシクが他のグループに引き離されても反応しなかったことにショックを受け、ギフンとヨンイルがクムジャとグループを組みます。

イノはチョンべと部屋に入りますが、先に1人で入っていた者をイノはを殺し、クリアとなります。チョンべはイノの残忍な行動を目撃しています。ギフンも無事でした。

元巫女のソンニョはゲームで仲間外れにされたことを恨み、ヒョンジュたちに呪いをかけたと話します。そして投票では、意見が真っ二つに分かれ、50対50の引き分けで再投票が決定。その夜、サノスによるミンスへの脅迫から大乱闘が勃発、サノスに首を絞められたミョンギは、持っていたフォークでサノスの首を刺して殺してしまいます。

7話:敵か味方か

トイレでの乱闘でマルが3名、バツが2名死亡。死者が出た後、ピンクガードがホールに入ってきて乱闘を止めると、ギフンたちは隙をついて銃を奪い、ピンクガードを倒します。ギフンは、運営への攻撃を決行する作戦を立案。イノも賛同します。

作戦は成功し、管理区域に侵入するも、待ち伏せされた兵士と銃撃戦となり弾薬不足に陥ります。一方、島を探すジュノたちの船では、実は裏切り者であった船長が隊員を1人殺します。しかしジュノやチェ理事はまだ船長の正体に気付いていません。

フロントマンであることを隠し、ギフンたちの援護をしていたイノ。ギフンに無線機で「すみません失敗しました」とだけ話したイノは、参加者を撃ち殺して裏切ります。ギョンソクも殺害されます。

最終的に、ギフンとチョンべのもとに、黒いマスクをしたフロントマン(イノ)が現れます。そしてギフンに「お前がヒーローごっこをした結果をよく見ろ」と告げ、その直後チョンべを射殺します。ギフンは、深い悲しみに沈み泣き叫ぶのでした。

シーズン2の感想と評価

『イカゲーム シーズン2』は、視聴者の予想を覆す展開と、圧倒的な映像美で高く評価されている一方、終わり方に不満の声も。

【肯定意見】

  • 「登場人物の心理描写がリアル」
  • 「裏切りと信頼が交錯する展開がすごい」
  • 「シーズン3では特に脱北スナイパーと難病の娘のエモい展開に期待してます。」

【否定意見】

  • 「終わり方が不完全燃焼すぎて気になりすぎる」
  • 「終わり方が色々途中」
  • 「シーズン1に比べてゲームが少ない」

「シーズン2は繋ぎに過ぎない」という意見が多く、最終章であるシーズン3での内容に期待が寄せられています。

そしてシーズン3へ

シーズン2の最終回では、ついにギフンはフロントマンと対峙します。その背後には隠された「真の黒幕」の存在が示唆されています。

ゲーム参加者の死を娯楽と捉える冷酷な富裕層の姿が露呈し、人間の欲望と残酷さが浮き彫りになっています。 また、窮地に陥ったジュノは、兄を救うため葛藤の末に衝撃的な決断を下します。予想外の展開と衝撃的なラストシーンで幕を閉じ、ギフンが新たな参加者に招待状を渡すことで、次シーズンへの期待感を高めています。

視聴者は、ギフンがフロントマンの後継者となる可能性や、ジュノが内部からゲームを破壊する展開を予想。シーズン2では、フロントマンの正体や黒幕の謎、そしてギフンとジュノのそれぞれの未来が、多くの伏線と共に描かれるでしょう。

全ゲームまとめ

イカゲームとは?

タイトルにもある「イカゲーム」とは、1970〜80年代に韓国の子供たちの間で流行ったゲーム。「まる、さんかく、しかく」の図形を地面に描き、イカに見立てて陣地取りをする遊びです。激しいぶつかり合いによって陣地を奪い合うため、怪我をする子供も多かったようで、暴力的なゲームであると言われています。

日本ではなかなか馴染みのないゲームですが、しっかり説明動画があります。

第1ゲーム:ムクゲの花が咲きました

Netflix

「イカゲーム」で話題となった「ムクゲの花が咲きました」は、日本の「だるまさんがころんだ」と同様のルールを持つ生死をかけたゲームです。 監視ロボットが「ムクゲの花が咲きました」と言い終わるまで動いてはならず、少しでも動きを感知されると即座に射殺されます。 制限時間はわずか5分。ゴールラインに到達すれば生き残れます。

最初のゲームということもあり、最初の犠牲者が出た瞬間、参加者たちはパニックに陥り、250名以上が次々と射殺されて脱落するという惨劇となりました。

第2ゲーム:砂糖菓子(タルゴナ)の型抜き

Netflix

日本の縁日でもよく見かける“型抜き”と似ていて、砂糖菓子の表面に刻まれた図形を針や爪楊枝などでくり抜くゲーム。作中では、韓国伝統菓子の一つとして親しまれている“タルゴナ”が使用されています。そして、プレイヤーはゲームの内容を聞かされる前に、○丸・△三角・☆星・☂傘の4つの図形から1つを選ばされ、型通りにくり抜かなければなりません。型抜きに失敗したり、制限時間をオーバーした場合は脱落となり、切込みの入った型を、運営から受け取った針でなぞり、型を割らずに上手くくり抜くことができればゲームクリアとなる。

少しでも欠けてしまうとその場で脱落(死)。主人公のギフンは一番難易度の高い『傘』を選びましたが、『舐めると溶ける』という裏技を発見し、なんとかゲームをクリアすることができました。

第3ゲーム:綱引き

Netflix

ゲーム内容を聞かされる前に参加者は10人1組のチームを作るよう指示をさます。ゲームが始まって以来初のチーム戦となり、チームが完成した後に明かされたゲーム内容は「綱引き」。選ばれた2つのチームはタワーに登り、綱引きを行います。負けたチームはそのまま転落死してしまうという内容で、当然力が強い男性を集めたチームが有利。

ギフンのチームには、セビョクを含め女性が3名と高齢のイルナムがおり重苦しい空気が流れますが、プレイヤーNo.1番のおじいさん(オ・イルナム)から綱引きのコツを教えてもらい、相手チームを翻弄します。

サンウの機転を利かせたアイデアのおかげで、なんとか勝利することができました。

第4ゲーム:ビー玉あそび

Netflix

参加者たちは、ゲーム内容を知らされないまま、2人1組のペアを強制的に組まされます。 互いに協力し合うものと信じ込まされた参加者たちを待ち受けていたのは、「ビー玉遊び」という名の、命をかけたゲームでした。 30分以内に相手のビー玉を全て奪い取らなければ、どちらか一方が命を落とすという、極めて残酷なルールの下、様々な人間模様が展開されます。

ゲームは「奇数・偶数当て」や「ビー玉入れ」といった様々な方法で行われ、参加者それぞれが持ち場10個のビー玉を賭け、30分以内に相手のビー玉を全て奪えば勝利となります。 ただし、暴力以外のあらゆる手段が許されるため、参加者たちの心理戦と策略が複雑に絡み合う、緊張感あふれるゲームとなっています。

第5ゲーム:飛び石

Netflix

16人の参加者が命懸けのゲームに挑みます。目の前には、18枚のガラス板が2列に並んだ、高さのある橋が架かっています。しかし、そのガラス板は一見同じに見えますが、実は片方は人が乗ると割れてしまう偽物です。参加者は、番号札(1~16)を選び、その番号順に橋を渡ることになります。

各ガラス板へはジャンプして移動し、進む度に「左のガラス板」か「右のガラス板」を選択しなければなりません。間違えれば、奈落の底へ転落します。制限時間は16分。 前の参加者が失敗すれば、その情報が後続の参加者に共有されるため、番号が大きいほど有利になります。 果たして、全員が16分以内にこの死の橋を渡り切ることができるのでしょうか?

※このゲームを見て、「カイジ」(漫画・映画)を連想した視聴者が沢山いました。

第6ゲーム:イカゲーム

最終ゲームは、有名な「イカゲーム」のルールが適用されます。 まず、円、三角、四角を組み合わせたイカの形をした競技場が描かれます。参加者は攻撃側と守備側に分かれ、攻撃側は片足跳びでイカの線の上を動き回り、線をまたぐことで両足で走れるようになります。

イカの中央部分に到達し「暗行御史(あめんおさ)」と宣言することで攻撃準備完了。その後、イカの中央部を戦いながらイカの頭を目指します。頭部に到達すれば攻撃側の勝利です。一方、守備側は攻撃側をイカの外に押し出せば勝利となります。

イカゲーム3の予告情報

2025年1月1日、Netflixは「イカゲーム」シーズン3の特別予告ポスターを公開しました。ポスターには、シーズン1の象徴的なキャラクター、ヨンヒと、シーズン2の新キャラクター、チョルスが並んで描かれ、シーズン3での両者の重要な役割を予感させます。また、鮮やかな花畑に怪しげな影が伸び、ポップさの中に“絶望”を感じさせるティザービジュアルも解禁されました。

予告映像から、ヨンヒとチョルスの共存が確認され、シーズン1で衝撃を与えたヨンヒの再登場が、新たなゲームや物語展開にどう影響するか注目を集めています。 さらにチョルスの存在が、ゲームの内容やキャラクター間の関係性に新たな深みを与えるものと期待されています。

シーズン1と2で多くのプレイヤーを死に追いやった「だるまさんがころんだ」の“鬼”役で、巨大&不気味なヨンヒが再登場するのに加え、少年のような容姿のチョルスも初めて姿を現し、死の脅威がこれまでの何倍にも拡大し、プレイヤーをかつてない絶望へと叩き落します。

2024年12月26日に配信された『イカゲーム』シーズン2から半年後、シリーズ完結編となるシーズン3が配信開始となる。ソン・ギフンとフロントマンの対決に終止符を打つ今作のポスターでは、ピンクガード(運営スタッフ)の中でも一番位が低い「◯」のマスクをつけた人物が「214」を背負う参加者を引きずり、棺桶へと向かっている様子が描かれています。 その上には、ヨンヒ人形とシーズン3に登場する新たな男の子チョルスの人形が彼らを見下ろしています。

公開された場面写真では、手錠でベッドに繋がれたソン・ギフンの姿や、ピンクガードとしてゲームに参加している脱北者のカン・ノウルがマスクを外した姿が確認できる。シーズン2で登場したものの、目立たなかった「214」の参加者と、ソン・ギフン、そしてカン・ノウルの運命はいかに――。

2人のロボット

「イカゲーム」のファン・ドンヒョク監督は「チョルスはシーズン3で重要な役割を果たし、視聴者に新しい面白さを与えてくれるだろう」と伝えており、チョルスは単なるロボットではなく、イカゲームの世界観の中で新しいミステリーを作り出す重要な鍵になると思われます。

※ヨンヒとチョルスという名前は、韓国の教科書の中に登場する象徴的なキャラクターの名前。日本で言うと花子と太郎というような感覚です。

ヨンヒ人形

イカゲーム、ヨンヒ人形

「だるまさんがころんだ」のシーンに出てくる女の子の人形。

チョルス人形

イカゲーム2、男の子の人形、チョルス

第7話の最後、クレジットに出てくる男の子の人形。

まとめ

現在シーズン2終了時点で生き残っているプレイヤーは、ギフンを始め、ワケありの個性的な生存者たちが生き残っています。

妊婦のジュニ借金地獄のインフルエンサーのミョンギ互いのゲーム参加を知らなかった親子のヨンシクとクムジャトランスジェンダーのヒョンジュスピリチュアル祈祷師ソンニョ強者にゴマをするナムギュ元海兵隊員のデホなど、それぞれに複雑な事情を抱え、裏切りの可能性も秘めた面々です。

シーズン2は、監督の「予想外のひねりを加えて、物事は思い通りにいかないことを示しました。期待を裏切るためにね…」と意味深に語っていた言葉通り「期待を裏切る」展開。

シーズン3でも、その衝撃的な展開は続くでしょう。 絶望か希望か、予測不能な結末が待ち受ける、まさに「イカれている」イカゲームの再開が間近に迫っています。

ついに完結!Netflix「イカゲーム」シーズン3配信決定!|過去のあらすじ・考察・最新情報まで徹底ガイド!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

韓流エンタメ情報サイトを運営。韓国ドラマ、K-POP、映画など最新情報をいち早くキャッチし、ユーザーへお届けします。人気俳優・アイドルのインタビューやイベントレポートはもちろん、注目の新人情報や韓流エンタメをより深く楽しめるコラムも充実しています。

目次